【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / DMD
光を制御する半導体を使った投射型の表示装置で、高精細な画像表示を実現すると同時に、省電力化、小型化が実現できる。約2cm角のチップに約40万個の鏡の機能を持つTI社が開発したミラー・デバイスを使い、光源から発射される光を制御し、画像を投射します。
>> さらに詳細な情報はこちら
DMDの構造半導体が支えるマルチメディアの世界マイクロプロセッサーの発達史
DLP(Digital Light Processing)液晶投写型ディスプレイ液晶パネルCRT直視型ディスプレイCRT投写型ディスプレイ画素ディスプレイ装置壁掛けテレビRGBホームシアターリアプロジェクション・テレビバーチャル・レティナル・ディスプレイ発光ポリマーEフィルタースーパーCHyFED強誘電体反射型マイクロディスプレイSICASSEDIPS(In Plane Switching)SIDRoentgen液晶先端技術開発センターCircadiumオーセンティック・カラープロジェクションTV電子粉流体IP放送YUVSidebar