【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / マルチメディア普及促進研究会
1995年7月、情報通信・電機大手11社と通信機械工業会、日本電子機械工業会、日本電子工業振興協会が、動画・音声などを一括して扱うマルチメディア機器の規格に整合性を持たせ、マルチメディア社会のインストラクチャによる次世代通信網作りで必要な規制緩和・法令整備を政府に要請するために発足した研究会です。
>> さらに詳細な情報はこちら
TeleGeography社の世界の情報通信マップ案内ページ
デジタル多チャンネル放送マルチメディアの標準化高度通信分野の規制緩和に関する報告書MMTAネットワーク上のマルチメディア関連辞典・事典Microsoft Developer NetWork LibraryMMS(Mobile Multimedia Service)CIA(Central Intelligence Agency)W2F(Wireless World Forum)