日本のテクノポップの草分け的なバンドP-MODELが結成20周年プロジェクトとして、P-PLANTを1999年5月29日に立ち上げ、今後リリースするすべての曲を日本で初めてプロバンドが自らMP3ファイルにして、インターネットで世界中に配信するプロジェクトの名称。1作目のアルバムタイトルは「P-MODEL Virtual Live-1(Live at ROPPONGI S-KEN Studio)」である。
[「P-MODEL Virtual Live-1」の収録曲]
1:ルーム・ランナー
2:ヘルス・エンジェル
3:美術館で会った人だろ
4:KAMEARI POP
5:MOMO色トリック
6:子供たちどうも
7:偉大なる頭脳
8:ホワイト・シガレット
9:アート・ブラインド
10:サンシャイン・シティー
米国のインターネットを使う子供と、使わない子供の比較
子供達がよく使うソフト
米国における8〜12歳の子供とインターネット
米国の音楽ダウンロードから見た2000年7/8月と2001年2月のインターネット比較
ipsos-reid.comが2002年6月12日に公開した音楽データ・ダウンロード調査報告
音楽データ・ダウンロード調査資料-1
音楽データ・ダウンロード調査資料-2
The Art Newspaper.comが発表した2002年展覧会入場者ランキング
MP3
MP3関連のURL
MVP
音楽配信元年
音楽配信
音楽配信-2001年
音楽配信-2002年
音楽配信-2003年
音楽配信-2004年前半
音楽配信-2004年後半
音楽配信-2005年
音楽配信-2006年
音楽配信-2007年
音楽配信-2008年
紙ジャケCD
映像付き音楽の有料配信サービス
デジタル音楽配信市場についての公聴会
DSS(Digital Speech Standard)
AAP
iPPee
Na@h!
シリコン・オーディオ
Supreme/D.R.I.V.E.
インターネットはクラブではない
Duet
音楽配信に関するJerome H. MolのOpen Letter
MOCA(Music Online Competition Act)
Net Debut
Peer-to-Peer Piracy Prevention Act
GRid(Global Released identifier)
デジタル・データ・ダウンロードの日
デジタル・ジュークボックス