【マルチメディア・インターネット事典】
はじめに
用語表記法
奥付
参考文献
記号 A B C D E F G H i J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z
あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ゐ ゑ を ん
top / 一覧に戻る / miTa KaTTa
CD-ROMソフト販売の1つで、NTTと米国のMicrosoft社が共同で開発したCD-ROMによる電子情報流通サービスです。音楽・画像・商品カタログといった情報を暗号化してCD-ROMに収め情報提供者が配布し、ユーザーは見たい内容を電話回線で指定の相手に連絡するとすると、暗号解読コードを伝送されます。
>> さらに詳細な情報はこちら
NTTのCD-ROM暗号化サービス「miTa KaTTa」の概念図
CD-ROMソフト販売デジタル・キャッシュCD WAVEシェアウェアマルチメディア・ステーション・サービスPipenetプロジェクトESD大川センターDDCDMulti-University Research Laboratory