ソニーが提唱しているパソコンとMDをUSBで接続し、インターネットや音楽CDから音楽データをパソコンにどんどん蓄積し、その音楽データをMDに高速にデジタル転送して音楽を持ち歩くことが可能になるATRACとATRAC3を採用した規格です。
>> さらに詳細な情報はこちら
2001年9月12日に公開されたNetMDの概要
NetMD対応のウォークマン「MZ-N1」
ipsos-reid.comが2002年6月12日に公開した音楽データ・ダウンロード調査報告
音楽データ・ダウンロード調査資料-1
音楽データ・ダウンロード調査資料-2
MD10周年のロゴ
「MDウォークマンMZ-E10」と「Net MDウォークマンMZ-N10」
MDデスクトップ・オーディオ・システム「サウンドゲートLAM-Z10」
デジタルウォークマン
MD
ネットワークウォークマン
DIVA
ATRAC3
OpenMG
MagicGate
音楽配信元年
音楽配信
音楽配信-2001年
音楽配信-2002年
音楽配信-2003年
音楽配信-2004年前半
音楽配信-2004年後半
音楽配信-2005年
音楽配信-2006年
音楽配信-2007年
紙ジャケCD
Pressplay
Net Debut
歯のスピーカー
GRid(Global Released identifier)
デジタル・データ・ダウンロードの日
Net Music Download
モバイル・ムービー
Connect
iPod
iTunes Music Store
iTunes Music Store/2004年
iTunes Music Store/2005年
iTunes Music Store/2006年
音楽配信元年
モバイルAVプレイヤー
Zen Touch
Inducing Infringement of Copyrights Act
SVP(Secure Video Processor)
Podcasting
ロードキャスティング
CD-DA
デジタル・ジュークボックス
Video iPod
ハイテク・ガジェット
MP3搭載携帯電話
Lマーク